企業保険エールとは

うさぎのマークが目印の富士市・富士宮市・清水区を回る保険代理店(AIG損保代理店・大同生命代理店)。うわのせ(上乗せ)労災や、会社と従業員の間の労働トラブル、建設現場の保険(工事保険)を軸に、自動車保険を含めTOTAL提案!月~金の当日17:00迄の☎で当日訪問OK!

うさぎのロゴマーク

うさぎの名はミミ部長(33部長)。当店の広告宣伝キャラクターとして、卯年の2023年に誕生。労災・労働安全・建設業・工事のイメージから、ヘルメットをモチーフにデザイン発注。事務所看板や、車のリアガラス、会社のユニフォームの目印として活動してもらってます。

取扱保険(うわのせ労災・労働トラブル・建設業保険・工事保険)

労働災害に関する保険とは?

公的(強制加入)な労災保険のご案内ではなく、民間の保険会社が販売している任意加入の労災対策の保険を取り扱っております。ご加入いただく目的は、公的労災保険の不足を補うためであり、ウワノセです。

労使紛争に関する保険とは?

会社という場には、労災以外にも、会社と従業員との間には色々なトラブルがあります。一方的な解雇やパワハラやセクハラ・不当な人事評価や配置転換。そういった労使間のもめごとに備える保険をご案内。

建設現場に関する保険とは?

建設現場では、付近の通行人の方を死傷させたり、周辺車両への塗料や乳剤の飛散、地中埋設管に対する破損、完成途中の工事や資材が台風で水浸しに…etc。そういったトラブルに備えるための保険をご案内。


リアルな話

私が2011年に損保マンになって以降、実際に体験した事例をご紹介。労災による保険金の請求についてや、工事現場での細かなトラブル…。



お知らせ

2025年1月現在

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。私は1975年生まれのためちょうど2025年の今年、50歳を迎えます。人生の大きな節目を意識しながら、いまいちど気を引き締めて、一生懸命に保険代理業に取り組んでまいりたいと思います。



代表者プロフィール

小林 享介(KOBAYASHI KYOSUKE)

●富士市今泉生まれの50才B型、身長189㎝

 富士市吉原在住で3人家族(妻と小3の娘) 

■富士高校⇒神大⇒フリーター⇒インド放浪

 ⇒求人広告の営業職10年⇒保険営業に転職

◆趣味など:ランクル70、ソフトバレーボール、

 キャンプ(家族orソロ)、スキー、外食、読書




緊急事故受付ダイアル

0120-01-9016 

自動車事故の場合、

まずは警察へご連絡していただき、

事故の証明を行ってください。

当店への保険のご相談・お問合せ

☎ 090-2700-9285 

受付時間8:00~18:00 ※土日祝除く

LINEやメールからも随時受付中。

週末は週明け回答の場合もあり。